2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 肉体労働におけるコミュニケーション

(いかめしいタイトルになってしまった。)江別の大学で什器移転のバイト。 プールと体育館の解体(改築?)工事に伴う移転なので、什器といっても水泳着替え室のロッカーとか、体操部のマットとか、サッカーゴールとか、バスケットゴールとか、そのような諸…

 語録

上記ミーティングにおけるアドバイザーの発言(冗談本気)「日本人の98パーセントは演劇が嫌いですから」おかしかった。

 あるプロジェクトの立上げ

札幌近郊の自治体(教育委員会)が、演劇表現ワークショップ+野外発表の企画を行うことになり、プロデューサーを引き受けた知人からワークショップ講師と発表の構成演出をオファーされた。その現地下見。少人数だと思っていたら20人くらいいてびっくりした…

 定義の吟味

(前に書いたことの要約) A.代理的システムとしての演劇が演劇の可能性を狭めている代理システムとしての演劇とは以下を指す 観客は自分の知らない・経験し得ない情報、世界、感情、出来事、物語等々を作品を通じて知り、"二次的に"経験する(第一の代理)…

 ホーミー・空海

「日本語、音声学」でgoogle検索して見つけたページ¶ ホーミーの発声指導法 http://www.culta.jp/mongol/info/khoomii.html 説明がうまい¶ 五十音図解析 http://www2.ocn.ne.jp/~aozora/jisyo/node4.html ¶ 松岡正剛の千夜千冊『五十音図の話』 http://www.i…

 水俣・札幌展

2004年5月30日(日)〜6月13日(日)10:00〜20:00 於北海道大学学術交流会館http://www.heco-spc.or.jp/new/minamata/gaiyou.htm 土本典昭氏の映画の上映がある(6/8「水俣病−その20年」6/13「水俣−患者さんとその世界」) 平田オリザがインタビュアとなる企…

 パトリシア・ピッチニーニ

Patricia Piccinini 1965年生まれ。 オーストラリア国立大学(経済学位取得) ビクトリアン・カレッジ・オブ・アーツで絵画を学ぶ (「ancient future オーストラリア芸術祭2003」サイト http://ancientfuture.australia.or.jp/jpn/events/artists/artist_17…

 自由・開放

これらはマジックワードだ。 自由や開放は、自由ではない、開放されていない、という否定の認識から始まること。そしてその否定の認識は、何かと何かの比較から始まることを忘れないようにすること。 人間の身体が自由であったことなど、原理的にない。 社会…

 act札幌

俳優養成クラスのレッスン メソッド演技における、感情の記憶エクササイズの一「リラックスと集中」を行う。 椅子に腰掛け、身体を腕、足、胴体、顔の順でほぐし、リラックスさせた後、自分の感情・センセーションにしたがって声を出すというエクササイズで…

■演劇の定義(再掲)演劇とは誰かが次の各要素を意識的に関連付けたものである。 場所 最低二人の人間(このうち見られる側を俳優・見る側を観客と呼ぶ) 言葉 この定義を原初的、抽象的なものである、と私は記した。また、この場合の原初的とは、歴史として…

 石狩湾新港

昼から石狩湾新港で仕事。巨大な砂袋をクレーンの鉤にひっかける作業。トラックから船への荷積みで、クレーンの移動したがって作業員の待ち時間が多い作業。 泣きそうになるくらい寒い。 待ちながら、ひたすら呼吸。3で吸い2留め12吐く。 そのうち、あまりの…

 演劇の定義

■これから考察するのは、原初的もしくは抽象的な演劇である。この原初的という言葉は歴史的な起源を意味しない。それは演劇から不要なものを取り除いた果てに残るものを指す。■例えば、ピーターブルックはこうした原初的な演劇の形として「何もない空間に一…

 outline

■代理の演劇 代理としての俳優・ドラマ、という演劇観からの脱却■固有性と交換可能性に基づく演劇 人間の固有性と交換可能性を基にした演劇の建設■演技術の開発 メソッド演技の再検証 身体・音声・心理に関する基礎技術の上位にある技術の明文化 ■異化の再検…